べネデイクト・マンニゲルでは、バレエに情熱を持ち、踊りの喜びを教えています。
マスター指導を提供し、優れたバレエトレーニングと個人指導を通して自己規律、モチベーション、プロ意識を培います。
私たちはダンサーを育成し、促進したいだけでなく、この学校に入るすべての人が、自分の人生の中で「バレエという世界」を超えたダンスの恩恵を受けるようにしているのです。

NEWS

Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons

***SAVE THE DATE! Während wir in den Vorbereitungen für unseren diesjährigen Osterworkshop stecken, steht auch schon das nächste Event in den Startlöchern:

Wir freuen uns immens, die Ballettpädagogik-Koryphäe URSULA KIRSTEN COLLEIN
• am DONNERSTAG 29.05.2025 mit einem
• IMPULS-VORTRAG
• über DIE WAGANOWA-METHODE IN DER PRAXIS
• für interessierte Ballettpädagog:innen und Ballettpädogik/methodikstudierende
als Gast bei uns zu haben!

Fr. Kirsten-Collein wurde nach dem 2. Weltkrieg als eine der ersten Deutschen in der Vaganova Schule als Pädagogin ausgebildet, war viele Jahre die künstlerische Leitung der Staatlichen Ballettschule Berlin und übersetzte das Buch ihrer Lehrerin Vera S. Kostrowitzkaja, die noch als Assistentin von Aggrippina Waganowa selbst tätig war. In ihrem Impuls-Vortrag wird sie anhand von Praxisbeispielen wesentliche Aspekte und Ansätze der Waganowa-Methode besprechen und ihren Erfahrungsschatz teilen.

Der Vortrag findet in den Räumlichkeiten der Benedict Manniegel Ballet Academy in der Weltenburger Str.53/München statt und wird von @ada.ramzews moderiert.

Weitere Infos und Link zum Anmeldeformular folgen ab 22.04.2025!

#waganowa #impulsvortrag #ballett #methodik #pädagogi #ursulakirstenkollein #benedictmanniegelballet
... See MoreSee Less

1 day ago
***SAVE THE DATE! Während wir in den Vorbereitungen für unseren diesjährigen Osterworkshop stecken, steht auch schon das nächste Event in den Startlöchern:

Wir freuen uns immens, die Ballettpädagogik-Koryphäe URSULA KIRSTEN COLLEIN 
• am DONNERSTAG 29.05.2025 mit einem
• IMPULS-VORTRAG
• über DIE WAGANOWA-METHODE IN DER PRAXIS
• für interessierte Ballettpädagog:innen und Ballettpädogik/methodikstudierende 
als Gast bei uns zu haben!

Fr. Kirsten-Collein wurde nach dem 2. Weltkrieg als eine der ersten Deutschen in der Vaganova Schule als Pädagogin ausgebildet, war viele Jahre die künstlerische Leitung der Staatlichen Ballettschule Berlin und übersetzte das Buch ihrer Lehrerin Vera S. Kostrowitzkaja, die noch als Assistentin von Aggrippina Waganowa selbst tätig war. In ihrem Impuls-Vortrag wird sie anhand von Praxisbeispielen wesentliche Aspekte und Ansätze der Waganowa-Methode besprechen und ihren Erfahrungsschatz teilen. 

Der Vortrag findet in den Räumlichkeiten der Benedict Manniegel Ballet Academy in der Weltenburger Str.53/München statt und wird von @ada.ramzews moderiert.

Weitere Infos und Link zum Anmeldeformular folgen ab 22.04.2025!

#waganowa #impulsvortrag #ballett #methodik #pädagogik #ursulakirstenkollein #benedictmanniegelballet

***GET READY for our 3 days workshop CONTEMPORARY/MODERN DANCE FOR ADULTS!
You are
• between 18 and 60 years old
• a passionate mover
• with basic ballet/dance skills
AND WANT TO STEP OUT OF THE BOX?
This is your course 🙂 In our BM EASTER WORKSHOP, we offer the unique possibility to work with dance, acting and physical theatre expert @nataliebury on
• getting (re)connected to yourself
• finding authentic tools of expression
• discovering contemporary dance
• and diving into the joy of moving in a safe and encouraging environment, where all backgrounds, personalities and body shapes are welcome.
We want you to ✨EXPRESS YOURSELF!✨

Book your place on Eversports until April 15th!
www.eversports.de/e/workshop/0PZJSoZ

#course #dance #contemporarydance #expression #authenticity #studiotime #instadance
... See MoreSee Less

1 week ago
***GET READY for our 3 days workshop CONTEMPORARY/MODERN DANCE FOR ADULTS! 
You are 
• between 18 and 60 years old
• a passionate mover
• with basic ballet/dance skills
AND WANT TO STEP OUT OF THE BOX? 
This is your course :) In our BM EASTER WORKSHOP, we offer the unique possibility to work with dance, acting and physical theatre expert @nataliebury on
• getting (re)connected to yourself
• finding authentic tools of expression
• discovering contemporary dance
• and diving into the joy of moving in a safe and encouraging environment, where all backgrounds, personalities and body shapes are welcome.
We want you to ✨EXPRESS YOURSELF!✨

Book your place on Eversports until April 15th!
https://www.eversports.de/e/workshop/0PZJSoZ

#course #dance #contemporarydance #expression #authenticity #studiotime #instadance
More News

他の人が私たちについて言うこと

私はドイツの「Ballettakademie Benedict-Manniegel」という学校に通っています。
学校では月曜日から土曜日まで毎日クラシックのレッスンと、
週に3回コンテンポラリーのレッスン、ポアントクラス、バリエーションクラス、
キャラクターダンス、ドイツ語の授業をそれぞれの曜日のメニューに沿ってやっています。

クラスの合間を縫って公演のリハーサルをしています。
2016年の学校公演は「シンデレラ」でした。
4月ごろから振り付けをしていただいて、リハーサルをしてきました。
初めて大きな作品で主役をやらせていただいたのですが、とても充実した日々でした。
プロのダンサーと同じ舞台に立ち学ぶことや、オーケストラの演奏で踊ることなど
毎回のリハーサルがとても重みのある日々でした!
オーロラバレエの8月の25周年記念公演、またみんなと出られるのを楽しみにしています。

小竹 桃

昨年ベネディクト・マンニーゲルバレエアカデミーを卒業した今井菜々子です。現在ポーランドのバレエ団で働いています。
私は1月からの途中入学で2年半在学していました。先生方はワガノワメソッドを一からしっかりと教えて頂けました。
またモダンやコンテンポラリーダンスのクラスもあり、私の苦手な分野でしたがたくさん学べました。また振付家の先生による作品がたくさんあります。
学生時代に踊ったどの作品も良い経験となり今のカンパニーでプロとして踊る日々に役立っています。
ミュンヘンという素敵な環境と先生方のもと学べた時間は私の宝物です。

今井菜々子

ベネディクトバレエ学校に2年間留学していました。ベネディクトバレエ学校では本格的にワガノワバレエを学ぶことができる他モダンバレエやコンテンポラリーのクラス、キャラクターダンスのクラスがあり本当に色々な経験を積むことができました。またピラティスのクラスでは自分の体を今まで以上に考えさせられ、それが今の私のダンス生活にも生きています。校長先生をはじめどの先生もとても熱心で厳しく優しくたくさんのことを教えていただきました。プライベートのバレエ学校だからこそ公演もたくさんあり色々な場所で様々な人の前で踊りました。留学中は毎日バレエに必死でしたがその日々が今の私の精神力や体力を作李あげたのかなと思っています。

CV:

日本の学校本多恵子バレエ学園 ドイツベネディクトバレエスクール 今ポーランドでダンサー

岡本玲海

厳格なワガノワメソッドが体にしみこむようなトレーニングを受けることができ、BMカンパニーのモダンバレエの作品で数多くの舞台を経験できます。幅を広げたいクラシックバレエダンサーにお勧めの学校です。

清水桐子

クラシックのレッスンではワガノワメソッドを基礎から教えていただきました。大きなステージでの舞台やお客様との距離が近い舞台、オーケストラとの舞台などたくさんの舞台経験を積む事ができます。

藤田菜美